研究業績 – 招待講演等

発表論文 | 国際会議発表論文等 | 総説・解説等 | 招待講演等 | 受賞等

国際会議招待講演

2019

[21] Atomic-scale investigations on crystal growth in liquid Gallium by qPlus AFM
Takashi Ichii, Makoto Murata, Toru Utsunomiya, Hiroyuki Sugimura
The 4th International Symposium on Elucidation of Property of Next Generation Functional Materials and Surface/Interface December 9-10 ,2019

[20] Ultra-Violet Photochemistry of Graphene Oxide
Hiroyuki Sugimura
International Nanotechenology Conference in the Philippines 2019 (INCP2019) May 29 ,2019

2017

[19] QPlus AFM for Investigation in Viscous Liquid
Takashi Ichii
The 2nd International Symposium on "Recent Trends in Analysis Techniques for Functional Materials and Devices" January, 18 ,2017

2016

[18] Oxygen Trimming From Graphene Oxide with Vacuum Ultra-Violet Irradiation: Recovery of Electrical Conductivity and Micropatterning
Hiroyuki Sugimura, Yudi Tu, Hiroshi Nakamoto, Sho Kokufu, Toru Utunomiya, Takashi Ichii
Energy Materials Nanotechnology 2016 Spring Meeting (The EMN Taipei Meeting) 03, 08 ,2016

2015

[17] Atomic-resolution Imaging of a Spinel Li4Ti5O12(111) Surface in Ionic Liquid by Frequency Modulation Atomic Force Microscopy
Takashi Ichii, Tatsunori Uchida, Mitsunori Kitta, Toru Utsunomiya, Hiroyuki Sugimura
The international symposium on “Recent Trends in Analysis Techniques for Functional Materials and Devices” 12, 3 ,2015

2014

[16] VUV microfabrication
Hiroyuki Sugimura
Sweden-Kyoto Symposium, Session 7 Micro-engineering, Angstrom Laboratory, Uppsaka University, Uppsara September 11-12 ,2014

[15] Organic Molecular Films Covalently Grafted on Silicon
Hiroyuki Sugimura
Innovation in R&D of the Flexible Electronics -Toward the Inorganic Flexible Devices-, September 17-20, 2014, Hokkaido University, Sapporo 09, 19 ,2014

2012

[14] Self-Assembly of Gold Nanoparticale Arrays Covalently Bonded to Silicon Surface
H. Sugimura
Pacific Rim Meeting on Electrochemical and Solid State Science (PRiME 2012) , Honolulu, Hawaii ,USA 10, 7-12 ,2012

2011

[13] High-resolution Imaging on Ionic-Liquid/Solid Interfaces Using Frequency Modulation Atomic Force Microscopy
T. Ichii, M. Fujimura, M. Negami, K. Murase, H. Sugimura
The 19th International Colloquium on Scannning Probe Microscopy (ICSPM19), Hokkaido, Japan 12 ,2011

[12] Green Electrochemical Alloying for Polymer Metallization Using Ionic Liquid Electrolytes
K. Murase
5th International Conference on Thin Films, 2011 (ICTF-15), Kyoto, Japan 11 ,2011

[11] Self-alignment of gold nanoparticles through the control of particle-substrate and particle-particle interactions
H. Sugimura
TIUMRS-ICA 2011 12th International Conference in Asia, Taipei, Taiwan 9, 19-22 ,2011

2010

[10] Surface potential measurement of organo-chalcogenide self-assembled monolayers using Kelvin probe force microscopy
T. Ichii, S. Ikebukuro, K. Miki, K. Murase, K. Ohe, H. Sugimura
The 3rd Taiwan-Japan Joint Symposium on Organized Nanomaterials and Nanostructures Related to Photoscience, Hualien, Taiwan 3, 21-24 ,2010

[9] Chemical Manipulation of Metal Nanoparticles via Self-Assembled Monolayer Lithography
H. Sugimura, O. P. Khatri, J. Han, H. Sano, M. Kanda, J. Yang, T. Ichii, K. Murase
The 3rd Taiwan-Japan Joint Symposium on Organized Nanomaterials and Nanostructures Related to Photoscience, Hualien, Taiwan 3, 21-24 ,2010

2008

[8] Photochemical Reaction on Hydrogen-Terminated Silicon for Self-Assembled Monolayer Formation
H. Sugimura
The 2nd Japan-Taiwan Joint Symposium on Organized Nanomaterials and Nanostructures Related to Photoscience, Kyoto, Japan 11, 4 - 8 ,2008

2007

[7] Hierarchical Nano-fabrication Based on Monolayer Lithography
H. Sugimura
International Symposium on Organized Nanomaterials and Nanostructures Related to Photoscience, Taichung, Taiwan 3, 14-16 ,2007

2005

[6] Manipulation of surface chemical reactions using scanning probe microscopy
Hiroyuki Sugimura
Kyoto-TUM Workshop Bioinspired Materials, Katsura Hall, Kyoto University, Kyoto, Japan 10, 7 ,2005

[5] Self-Assembled Monolayer on Si
Hiroyuki Sugimura
GIST/KAIST/Kyoto University/Tohoku University Joint Symposium on Advanced Materials, Advanced Photonics Research Institute, GIST, Gwangju, Korea 8, 18-20 ,2005

[4] Vacuum ultraviolet micropatterning of organic material surfaces (Invited)
Hiroyuki Sugimura
New Materials Science Kyoto/UCSB Workshop, Katsura Hall B Cluster in Kyoto University Katsura Campus, Kyoto, Japan 4, 25-27 ,2005

2004

[3] Reversible Nanochemical Conversion (Invited)
H. Sugimura
The First Workshop on Nanoscale Sensing and Manipulation, Tien Lai Spring Resort Hotel, Taiwan 11, 17-18 ,2004 (aaaaa)

[2] Scanning probe chemical conversion for nanostructureing self-assembled organic monolayers (Invited)
H. Sugimura
IUMRS-ICA-2004, Symposium B: Nanoscale Surface Science, Hsinchu, Taiwan 11, 16-18 ,2004

2003

[1] Scanning Probe-Based Chemical Conversion of Organic Monolayers
H. Sugimura
The 11th International Colloquium on Scanning Probe Microscopy (IC-SPM11), Atagawa, Shizuoka, Japan 12, 11-13 ,2003


学会研究会での招待講演・依頼講演等

2024

[2] 原子間力顕微鏡による溶融金属中合金結晶成長過程の原子スケール その場観察
一井崇
応用物理学会 薄膜表面・物理分科会 Controlled growth and characterization 研究会 3, 30 ,2024

[1] 自己組織化と自己集積化による有機単分子膜・多層膜形成
杉村博之
応用物理学会春季学術講演会,シンポジウム:古くて新しい自己組織化・自己集積化 3, 24 ,2024

2023

[2] 酸化グラフェンを触媒として用いたシリコンの化学エッチング
宇都宮 徹
表面技術協会 アノード酸化皮膜の機能化部会(ARS部会)第38回ARS姫路コンファレンス 11, 7 ,2023

[1] 真空紫外光照射を用いた酸化グラフェンの還元
宇都宮徹
日本分光学会 紫外フロンティア分光部会 第5回講演会『紫外光研究のフロンティア』 1, 27 ,2023

2022

[1] 溶融金属/固体合金界面構造のAFM分析
一井崇
日本学術振興会ナノプローブテクノロジー第167委員会 第102回研究会 “SPM次の展開 〜見えなかったものを見る挑戦〜” 5, 9 ,2022

2021

[1] 溶融金属/固体金属界面現象の原子分解能AFM分析
一井崇
日本物理学会領域9・12の合同シンポジウム 「先進的計測・理論による表面界面ナノ研究の新展開」 3, 14 ,2021

2018

[3] 真空紫外光化学と材料表面処理
杉村博之
第20回関西表面技術フォーラム 11, 22 ,2018

[2] 真空電気化学AFMによるイオン液体/チタン酸リチウム電極界面の原子レベル構造分析
一井崇
2018年日本表面真空学会学術講演会 11, 21 ,2018

[1] 光照射を用いて作製したデュアルドープグラフェンの構造評価と電極触媒への応用
宇都宮徹
第124回黒鉛化合物研究会 5, 18 ,2018

2017

[1] 真空紫外光による材料表面処理
杉村博之
第36回固体・表面光化学討論会 11, 22 ,2017

2016

[4] ポリオレフィンと有機単分子膜被覆金属の光活性化接合
杉村博之
第33回ARS熱海コンファレンス 10, 27 ,2016

[3] 酸化グラフェンのVUV光マイクロ還元とその局所電気特性評価
一井崇
ナノプローブテクノロジー第167委員会 第83回研究会 7, 20 ,2016

[2] 高粘度イオン液体中での高分解能原子間力顕微鏡分析
一井崇
神戸大学統合研究拠点「次世代サブサーフェスイメージングシステム研究」プロジェクトスタートアップセミナー(第2部) 3, 23 ,2016

[1] 酸化グラフェンの VUV 光マイクロ還元とその局所電気特性評価
一井崇, 屠宇迪, 國府翔, 中元宏, 宇都宮徹, 杉村博之
機能性材料・デバイス解析,ナノプローブテクノロジー研究会 1, 19-20 ,2016

2015

[2] 光活性化による高分子間接合並びに高分子/金属接合の科学
杉村博之
第5回次世代ものづくり基盤技術産業展 TECH Biz EXPO 2015 特別講演会:接合・接着の科学と技術 11, 19 ,2015

[1] 真空紫外光照射による樹脂の表面光活性化と接合
杉村博之
日本接着学会関東支部・構造接着委員会 03, 23 ,2015

2014

[4] イオン液体中での高分解能原子間力顕微鏡観察
一井崇
日本顕微鏡学会第58回シンポジウム テーマ: ナノとマクロを繋ぐ顕微鏡学 11, 17 ,2014

[3] FM-AFMによるイオン液体–電極界面・イオン液体–アルカリハライド界面の構造解析
一井崇
日本学術振興会ナノプローブテクノロジー第167委員会 第76回研究会 「ナノスケール固液界面研究の最先端」 10, 23 ,2014

[2] イオン液体中における高分解能原子間力顕微鏡観察
一井崇
応用物理学会関西支部平成26年度第1回講演会 「プローブ顕微鏡と有機エレクトロニクス〜関西若手研究者からの情報発信〜」 06/26 ,2014

[1] qPlusセンサ
一井崇
平成25年度SPM実践セミナー 1, 27 ,2014

2013

[4] 有機分子材料・高分子材料の表面処理 -真空紫外光を用いた光化学プロセス-
杉村博之
第143回ポバール会,楽友会館, 京都 12, 7 ,2013

[3] 真空紫外光によるポリマー表面改質と機能化
杉村博之
第98回東海機能材料研究会,クリエート浜松 11, 20 ,2013

[2] 真空紫外光照射による高分子材料表面処理
杉村博之
ニューフロンティア材料部会第91回例会「ポリマー材料高機能化のアプローチ:グローバル競争から抜け出すものづくり」, KKRホテル大阪 11, 13 ,2013

[1] シリコンに共有結合により接合したアルキル自己集積化単分子膜の表面電位と電子状態
杉村博之, 下阪健治, ヘレラ マービン・ウスタリス, 一井崇, 邑瀬邦明
OME研究会,電子情報通信学会,産業技術総合研究所九州センター 3, 5 ,2013

2012

[2] 疎水性単分子膜被覆金ナノ粒子のSi 表面への固定化とナノパターン形成(依頼発表)
杉村博之, 莫世航, 一井崇, 邑瀬邦明
第61回高分子討論会,名古屋工業大学(名古屋市) 9, 19 ,2012

[1] 単分子膜リソグラフィ
杉村博之
第21回光反応・電子用材料研究会講座(高分子学会・光反応・電子用材料研究会),次世代パタン形成技術展望,東京理科大学 森戸記念館 1, 19 ,2012

2011

[2] 金ナノ粒子配列構造の作製:自己集積化単分子膜による界面相互作用の制御
杉村博之
日本分光学会高感度表面・界面部会 第4回シンポジウム,関西学院大学・大阪梅田キャンパス(大阪市) 12, 22 ,2011

[1] 真空紫外光による高分子材料の大気圧表面処理
杉村博之
第18回表面技術分科会(産業技術連携推進会議製造プロセス部会), 平安ホテル(京都市) 9, 29 ,2011

2010

[2] VUVマイクロ加工
杉村博之
第55回高分子夏季大学,秋保温泉岩沼屋(仙台) 7, 16 ,2010

[1] 真空紫外励起反応による高分子表面改質
杉村博之
表面技術協会・材料機能ドライプロセス部会 第83回例会 東京都立産業技術研究センター・城南支所(東京) 5, 25 ,2010

2009

[3] 有機単分子膜の真空紫外サブミクロンパターニングと金ナノ粒子アレイ構築
杉村博之, Om Prakash Khatri, 金 永鍾, 梁 正賢, 畑中剛司, 佐野 光, 一井 崇, 邑瀬邦明
第56回応用物理学関係連合講演会,筑波大学(つくば市) 3, 3/30-4/2 ,2009
発表月に3、発表日に 3/30-4/2 と入力しています。

[2] Mono-molecular Layers Covalently Bonded to Silicon Formed through a Photochemical Reaction at Room Temperatures
H. Sano
7th Symposium on Soft Chemistry toward Functional Materials, Kyoto, Japan 3, 4 ,2009

[1] 中低温イオン液体を用いた還元拡散法による銅合金形成
邑瀬邦明
第168回溶融塩委員会,神戸大学瀧川記念学術交流会館(神戸市灘区) 1, 27 ,2009

2008

[5] シリコンへの有機分子接合と単分子膜形成―有機分子/半導体融合材料を目指して(基調講演)
杉村博之
日本金属学会2008年秋期講演大会, 熊本大学(熊本市) 9, 23-25 ,2008

[4] 中低温イオン液体を用いた還元拡散法による銅合金皮膜形成
邑瀬邦明
京都大学界面科学高等研究院 第3回全体セミナー,京都大学桂キャンパス(京都市西京区) 3, 17 ,2008

[3] 有機単分子膜と真空紫外光による材料表面処理
杉村博之
電気鍍金研究会,大阪鍍金会館(大阪市) 3, 5 ,2008

[2] Controlled Structural Organization of Gold Nanoparticles on ITO Surface
O. P. Khatri, K. Murase, H. Sugimura
5th Symposium on Soft Chemistry toward Functional Materials, Kyoto, Japan 2, 14 ,2008

[1] 単分子膜リソグラフィによる微細加工・微細組立
杉村博之
特定領域研究「光ー分子強結合場」第二回公開シンポジウム,東京大学生産技術研究所(東京都目黒区) 2, 2-3 ,2008

2007

[2] イオン液体を用いた中低温還元拡散法による銅合金の形成法
邑瀬邦明
溶融塩委員会創立50周年記念 第38回溶融塩化学講習会,神戸大学瀧川記念学術交流会館(神戸市灘区) 10, 30 ,2007

[1] シリコン表面への有機分子接合:単分子膜形成とその微細加工(依頼発表)
杉村博之
第56回高分子討論会,名古屋工業大学(名古屋) 9, 20 ,2007

2006

[8] 有機単分子膜-シリコン系の表面電位
杉村博之
日本顕微鏡学会 走査型プローブ顕微鏡分科会 平成18年度研究会,キャンパスプラザ京都(京都市) 12, 12 ,2006

[7] 電極の化学 - 水溶液系の反応を中心に
邑瀬邦明
第36回電気化学講習会,京都テルサ(京都市南区) 11, 10 ,2006
11月10日,京都テルサ(京都市南区 に ) を追加

[6] シリコン表面への有機分子の化学接合と自己集積化分子膜形成(依頼講演)
杉村博之
資源・素材2006,シンポジウム『材料創製とそのプロセス』,九州産業大学(福岡市) 9, 11 ,2006

[5] 単分子膜リソグラフィによる微細オブジェクトの空間配置(依頼講演)
杉村博之
光化学討論会・異分野交流プログラム「光強結合構造の作製と応用」,東北大学・川内キャンパス(仙台市) 9, 10 ,2006

[4] 有機単分子膜による微細加工(依頼講演)
杉村博之
新無機膜研究会第49回研究会,村田製作所本社(長岡京市) 6, 6 ,2006

[3] 塩基性水溶液からのCdTe 化合物半導体の電析 ― 発見と工夫 ―
邑瀬邦明
表面技術協会 第7回イブニングフォーラム,東洋大学川越キャンパス(川越市) 3, 15 ,2006

[2] 単分子膜リソグラフィによる微細オブジェクトの空間配置(依頼講演)
杉村博之
第1回光-分子強結合反応場シンポジウム,日本科学未来舘(東京) 3, 6 ,2006

[1] 金属イオンを含む疎水性イオン液体の性質と電析への応用(依頼講演)
邑瀬邦明
第3回低温溶融塩・イオニックリキッドセミナー,神戸大学(神戸) 1, 12 ,2006

2005

[8] シリコン表面への有機単分子膜接合と光マイクロ加工(特別講演)
杉村博之
第46回真空に関する連合講演会,学習院大学(東京) 11, 9-11 ,2005

[7] 金属イオンを含むイオン液体の性質と金属電析への応用(依頼講演)
邑瀬邦明
第55回錯体化学討論会,朱鷺メッセ(新潟) 9, 23 ,2005

[6] フォトアシスト電析法による CdTe 化合物半導体薄膜の作製(依頼講演)
邑瀬邦明
新無機膜研究会 調査委員会合同会議講演会,島津製作所大阪支社(大阪) 11, 8 ,2005

[5] 電位-pH図を使ってCdTe半導体薄膜電析プロセスを解釈する(依頼講演)
邑瀬邦明
第1回京都大学化学系21世紀COE合同シンポジウム「低温合成法による新機能性材料の創製」,京都大学百周年時計台記念館(京都) 9, 16 ,2005

[4] 電気化学的な手法を用いた太陽電池用化合物半導体薄膜の製造(依頼講演)
邑瀬邦明
第18回レアメタル研究会,東京大学生産技術研究所(東京) 8, 9 ,2005

[3] イオン性液体からのめっきプロセス(依頼講演)
邑瀬邦明
電気鍍金研究会創立50周年記念セミナー「次世代めっき技術 - 表面技術におけるプロセスイノベーション」,大阪鍍金会館(大阪) 7, 27 ,2005

[2] 自己集積化有機分子膜による表面処理と微細加工(依頼講演)
杉村博之
鍍秀会(京都府鍍金工業組合青年部)研究会 (京都市産業技術研究所・工業技術センター,京都市) 5, 24 ,2005

[1] 自己集積化分子膜概論(依頼講演)
杉村博之
表面技術協会・材料機能ドライプロセス部会 第63回例会(東京理科大学森戸記念館,東京都新宿区) 1, 18 ,2005

2004

[8] 自己集積化分子膜による表面処理と微細加工
杉村博之
日本鉄鋼協会・日本金属学会 関西支部 材料物性工学懇談会 2004年度第1回研究会(京大吉田キャンパス,京都府京都市) 12, 17 ,2004

[7] Self-Assembled Monolayerとそのリソグラフィへの応用
杉村博之
第63回高分子若手研究会[関西](京大桂キャンパス,京都府京都市) 12, 4 ,2004

[6] 自己集積化分子膜と微細加工 -ボトムアップとトップダウンの融合を目指して-
杉村博之
ナノテクノロジー研究交流会 第7回講演会(東桜会館,愛知県名古屋市) 7, 9 ,2004

[5] 有機分子膜のナノプローブ誘起化学修飾 -表面電位計測による化学変化の検出-
杉村博之
ニュー・フロンティア材料研究会第195回講演会(大阪府立大学,大阪府堺市) 6, 21 ,2004

[4] 自己組織化有機分子膜による表面処理
杉村博之
表面技術協会関西支部・H16年度第1回表面物性研究会(大阪市立工業研究所,大阪府大阪市) 6, 17 ,2004

[3] 集積化分子膜による表面処理
杉村博之
資源・素材学会関西支部講演会(芝蘭会館,京都府京都市) 5, 31 ,2004

[2] Scanning Probe Chemical Conversion toward Fabrication of Organic Nanostructures
Hiroyuki Sugimura
Kyoto University SPM Workshop (Dr. Rohrer's JSPS Award Workshop), Katsura Hall B Cluster in Kyoto University Katsura Campus, Kyoto 2, 5 ,2004

[1] 有機単分子膜のナノプローブ誘起化学変換
杉村博之
分子研研究会「ナノ反応場におけるサイズ効果」(岡崎コンファレンスセンター,愛知県岡崎市) 1, 19-20 ,2004

page top